開催日時 | |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都港区北青山1-7-15 京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス |
主催 | 東北芸術工科大学・京都造形芸術大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
東北芸術工科大学+京都造形芸術大学 連携企画
4回連続シンポジウム「日本の美術教育を考える」
美術教育危機の時代に
オールジャパンでアーティストを育てる道を模索します
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本学と京都造形芸術大学は、両校合同の外苑キャンパスにおいて、全4回の連続シンポジウム「日本の美術教育を考える」を開催します。
この企画は、平成10年告示の学習指導要領改訂以来、小学校の図画工作や中学校・高等学校の美術の授業が大幅に削減され、美術を専門とする教員が初等・中等教育の現場から姿を消している現状に、日本の今後のアートシーンを牽引する若手アーティストの育成に対する危機感から、オールジャパンによる美術教育の道を模索するものです。
初回となる10月3日は、『規格外サイズのアーティストが生まれる教育環境とは』と題し、現代...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
思考ツール | 高等学校 | 初等教育 | 中村健一 | シュタイナー | 合唱 | ロイロノート | 読み聞かせ | 生徒指導 | Teach For Japan | 防災教育 | 心理教育 | 大学 | 自閉症 | 倫理 | 知の理論 | キャリア教育 | 教え方 | 音読 | 全国大会 | 川上康則 | 非認知 | 高校入試 | ワーキングメモリ | 視聴覚 | 総合的な学習 | 授業づくり | 高大接続 | モラル | 数学 | ワークショップ | センター試験 | アイスブレイク | 保護者対応 | コーチング | 山中伸之 | 絵画 | ファシリテーション | スクールカウンセラー | 読書指導
