開催日時 | |
会費 | 2,000円(税込)円 |
場所 | 広島県広島市東広島市西条下見5丁目4-8 下見福祉会館 |
主催 | 学級づくり・授業づくりセミナー IN 東広島 事務局 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加◆ 授業づくり・学級づくりセミナー IN 東広島
!! 学生割引 1,000円 !!
教師が学ぶ「教師」とは、どんな人だろう?
大学入試最初の関門、センター試験初日である1月19日、広島大学から徒歩5分の下見福祉会館に、学級づくりのプロフェッショナルをお呼びします。
学級に安心と活気と学びを!!
つぎつぎと飛び出す「ネタ」をつかいながら、子どもどうしの関係づくりを図る土作先生。
厳しさだけでなく「お笑い」教師として学級におもしろさを溢れさせる中村先生。
おふたりのよどみない工夫の数々を凝縮してお届けします。
!! 学生割引 1,000円 !!
日時 2013年1月19日(土)
13:30~17:00(13:00受付開始)
場所 下見福祉会館 (東広島市西条下見5丁目4-8)
参加費 2,000円(一般) 1,000円(学生)
※ 参加費は、当日受付でお支払い下さい。
定員 80名(先着順)※ 会終了後、会場周辺で懇親会も予定
13:00~13:30 受付
13:30~13:35 開会
13:35~14:20 セミナー① 中村先生
14:30~15:15 セミナー② 土作先生
15:25~16:05 ネタバトル ※各教科
16:15~17:00 質疑応答
講師
● 土作彰先生
奈良県広陵町立広陵西小学校教諭/日本教育ミニネタ研究会代表/「学級づくり」改革セミナー主宰
魅力ある授業で子どもを惹きつけ(=縦糸論)、さらに子どもたちを繋いでいく学級づくりを研究中。「学級づくり」改革セミナーを主宰し全国を縦断中。著書に「子どもを伸ばす学級づくり-哲学ある指導法が子どもを育てる」(日本標準)など。
● 中村健一先生
山口県岩国市立平田小学校教諭/授業づくりネットワーク/お笑い教師同盟などに所属。
著書に「子供も先生も思いっきり笑える73のネタ大放出」「教室に笑顔があふれる中村健一の安心感のある学級づくり」(黎明書房)など多数。出演DVD「見て、すぐわかる授業導入のアイディア集-お笑い系導入パターン」(ジャパンライムシャ社)」など
~会場案内~
JR西条駅 - 中国JRバス「広島大学」行き - 「広大中央口」下車 - ゆめタウン学園店の方向へ向かって徒歩15分
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/10 | 商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
8/5 | STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~ |
8/19 | 「問いの力」ワークショップ(in広島) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
