開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 16名 |
会費 | 200円 |
場所 | 大阪府高槻市大阪府高槻市城北町2丁目4-1 ファイブプラザ4F高槻南スクエア |
10人弱の仲間と共に特別支援対応を学ぶアットホームな勉強会です!
学生、現職の先生など様々な仲間がいます。
皆さんも是非一緒に学びを深めませんか?
今回の講座テーマは眼球運動についてです。
板書が出来ない…板書が苦手…そんなお子さん学級にいませんか?
そんなお子さんは跳躍性眼球運動が苦手なのかもしれません。
跳躍性眼球運動って何?と思った方、跳躍性眼球運動について、そしてそのトレーニング法について一緒に学びましょう!
また、親御さんの悩みを聞き出すスキルについても紹介します!
アクティビティも行う予定です!
お楽しみに!
【ご案内】
1. 日時
先生ポータルの通り
2. 会場
ファイブプラザ 4F 高槻南スクエア
※お部屋の前にSTORYと表記してます!
小さいビルですので、Googleマップなどで住所調べ住所を頼りにお越しください。
阪急高槻市駅 徒歩3分
3. 資料代 200円
4.内容
【19:00〜自己紹介】
【19:05〜体験模擬授業】
今回は親御さんの悩みを聞き出すスキルについて紹介します!
【19:30〜授業検討 】
仲間が授業を持ち寄ります!
どんな授業が出てくるかはお楽しみに!
感覚融合を持ったお子さんの支援を紹介します!
【20:00〜休憩 】
フリートーク♪親睦を深めましょう
【20:10〜特別支援講座】
特別支援について仲間と学びましょう!
今回のテーマはLDのお子さんへの支援、眼球運動についてです。
5. お問い合わせは
①SENSEI PORTAL
または
②story.education.0112@gmail.com
ご質問やご不明点がありましたらお気軽にご連絡ください!
皆様にお会いできることを楽しみにしてます。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~ |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
5/10 | 特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる! |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高等教育 | アイスブレイク | Teach For Japan | ICT | 認定試験 | 防災教育 | 非常勤講師 | 大学受験 | 光村図書 | あまんきみこ | アプリ | ADHD | ソーシャルスキル | プログラミング | アドラー | 技術 | 性教育 | ちょんせいこ | SNS | クラス会議 | 山田洋一 | リコーダー | スクールカウンセラー | クラス運営 | 教え方 | 図画工作 | デジタル教科書 | 管理職 | 学級づくり | 体育 | 桂聖 | サマーセミナー | 石坂陽 | アクティブラーニング | 日本語教師 | ホワイトボード | 世界史 | 白石範孝 | iPad | 澤井陽介
