終了

【必見!】2/11(祝)特別支援を要するお子さんの対応方法を仲間と一緒に学びませんか? IN大阪

開催日時 19:00 21:00
定員16名
会費200円
場所 大阪府高槻市大阪府高槻市城北町2丁目4-1 ファイブプラザ4F高槻南スクエア

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

10人弱の仲間と共に特別支援対応を学ぶアットホームな勉強会です!
学生、現職の先生など様々な仲間がいます。
皆さんも是非一緒に学びを深めませんか?

今回の講座テーマは眼球運動についてです。
板書が出来ない…板書が苦手…そんなお子さん学級にいませんか?
そんなお子さんは跳躍性眼球運動が苦手なのかもしれません。
跳躍性眼球運動って何?と思った方、跳躍性眼球運動について、そしてそのトレーニング法について一緒に学びましょう!
また、親御さんの悩みを聞き出すスキルについても紹介します!
アクティビティも行う予定です!
お楽しみに!

【ご案内】
1. 日時
先生ポータルの通り

2. 会場
ファイブプラザ 4F 高槻南スクエア
※お部屋の前にSTORYと表記してます!
小さいビルですので、Googleマップなどで住所調べ住所を頼りにお越しください。
阪急高槻市駅 徒歩3分

3. 資料代 200円

4.内容
【19:00〜自己紹介】

【19:05〜体験模擬授業】
今回は親御さんの悩みを聞き出すスキルについて紹介します!

【19:30〜授業検討 】
仲間が授業を持ち寄ります!
どんな授業が出てくるかはお楽しみに!
感覚融合を持ったお子さんの支援を紹介します!

【20:00〜休憩 】
フリートーク♪親睦を深めましょう

【20:10〜特別支援講座】
特別支援について仲間と学びましょう!
今回のテーマはLDのお子さんへの支援、眼球運動についてです。

5. お問い合わせは
①SENSEI PORTAL

または

②story.education.0112@gmail.com

ご質問やご不明点がありましたらお気軽にご連絡ください!
皆様にお会いできることを楽しみにしてます。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート