| 開催日時 | 13:35 〜 16:45 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 兵庫県西宮市甲陽園本庄町1-72 |
<研究主題>
つながり合い,共に高め合う授業の創造 -「ずれ」を生む課題の工夫と対話-
<日 程>
13:00~13:35 受付、 13:35~14:20 公開授業、 14:30~15:00 グループ研究発表、15:10~16:45 全体会・講演
<公開授業>
国語、理科、算数、社会、体育
<講 演>
講 師 大阪樟蔭女子大学 児童教育学部児童教育学科 特任教授 山本 幸夫 先生
演 題 『今の学びの何を活かし,何を変えるのか
-「観・論・術」の見直しから学びを構築する-』
<申し込み>
*FAX(0798-73-4289)または、e-mail(koyoene1@nishi.or.jp)にてお申し込み下さい。 ※本校HPにて「第2次案内」を掲載中
*市内の方は庁内メールも可
*e-mailでお申し込みの...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
| 11/21 | 【管理職必見!オンライン受講可】学校・園における「人財育成論」①人財マネジメント |
| 11/22 | 【管理職必見!オンライン受講可】現役弁護士による「教育現場で役立つ法律の基礎知識」(幼児教育における情報管理論④) |
| 11/22 | 一般社団法人 Clerc 子どものいのちと権利の教育研究会 学びの多様化学校部会 研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
