ログインしてください。
開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 12名 |
会費 | 4000円 |
場所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-3-14 日能研恵比寿ビル 7F |
【主催】
ジャパンGEMSセンター
【開催日】
2019年3月26日(金)19:00-21:00 *18:30受付開始
【対象】
・教育に興味のある方
・室内プログラムをお探しの方
・楽しく理数を学びたい方 など
【参加費】
一般:4,000円/JEEF会員:2,000円
*ガイドブック代込み
*当日の無断キャンセルは、キャンセル料2,000円を頂きます。キャンセルされる場合は、当日朝までに必ずご連絡下さい。
【内容】
ビニール袋の中が、素晴らしい実験室に!
この反応は何によって引き起こされているのだう?
このプログラムでは、化学物質を混ぜ合わせることで生じる様々な化学反応を観察し、その結果を検証するための実験をデザインします。
ごく普通のファスナー付きビニール袋が、安全で素晴らしい実験室に早変わり!手に持ったビニール袋が熱くなったり、膨んだり、色が変わったり…。興味をひくような変化を見ると、子どもたちはそれを不思議がり、もっと調べたいと思うようになります。
対照実験のデザイン、薬品の匂いのかぎ方、メスシリンダーの読み方などなど、実験の基本的な所作を学ぶのにもおススメです。
自分たちで実験をデザインして問題解決を行うことで、子どもたちは自信と創造性を深めていきます。
GEMSプログラム『化学反応』(推奨:小学6年~高校1年生)より
【申込方法】
ジャパンGEMSセンター公式HP、ワークショップ情報ページからお申し込み下さい。
URL:http://japangems.org/jeef/cafe_47.html
【お問合せ】
ジャパンGEMSセンター事務局 担当:柴原・鴨川
電話:03-5834-2897
メールアドレス:gems@jeef.or.jp
公式HP:http://japangems.org/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
4/26 | 文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド) |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
4/27 | 埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~ |
5/31 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 東京開催 |
5/11 | 簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
