開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都練馬区役所 19階小会議室 |
安定して楽しい学級にするためには、いくつかの大切なポイントがあります。1年間、教師も子どもも快適に、笑顔で過ごすためのイロハを共に学び合いたいと思います。
〈講座内容〉
1,新年度の始まり 最も大切な3つのこと
2,これだけやれば大丈夫! 新年度準備チェックリスト
3,事前の準備が肝! 給食指導を安定させるシステム
4,事前の準備が肝! 清掃指導を安定させるシステム
5,クラスを安定させる教師の話し方、指示の出し方イロハ
6,保護者に信頼されるためのポイント5
7,1年間の授業を安定させる 優れた教材教具とは
8,1年間の授業の型を示す 国語の授業開き
9,楽しく知的な 社会の授業開き
10,英語って楽しい! と思わせる 英語の授業開き
11,親子の絆を深くする親守詩とは
12,学級経営・授業全般何でも答えます QA
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
8/20 | 小中高 教員向け オンラインサマーセミナー |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
