開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
場所 | 京都府 |

【学校の先生から地域のみなさんまで幅広いご参加お待ちしています!】
【明日、もしあなたが避難所運営者になったら?】
2018年は今年の漢字に選ばれた「災」が示すように、災害が頻発した一年間でした。
みなさんも何らかの形で災害を身近に感じた瞬間があったのではないでしょうか?
災害そのものの発生を完全に防ぐことは、私たちにはできません。
しかし、災害が起きた後への備えは今からでもすることができるのです。
2019年、いつ災害にあっても大丈夫なように、私たちとともに「防災」を少しだけ考えてみませんか?
今回、私たちは静岡県が開発した防災ゲームである「避難所運営ゲームHUG」の体験会を行います。
HUGは、避難所をリアルに再現し、グループメンバーと話し合いながら、様々な条件の避難者を体育館などの平面図に配置していくシミュレーションカードゲームです。
東日本大...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
防災教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
