開催日時 | 09:30 〜 12:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府堺市堺区旭ヶ丘中町4丁3−1 堺市健康福祉プラザ |

2019年3月より、
教員サークル「大阪ふくえくぼ」がリニューアル・スタート!
「何のために教育は必要なのか?」というヘビーな内容から、
「掃除指導ってどうやればいいの?」というライトな内容まで。
教育に関するあらゆることを対象として、
それぞれの情報を交換しあい、研鑽を積む場とします。
第1回目の活動のテーマは「これからの学級づくり」。
3人の講座のあと、今思っていることや、考えていることを出し合います。
聞くだけでもOKです。お気軽にご参加を。
★日程 3月24日(日) ※毎月第三日曜日に活動
9:10 開場
9:30~10:00 三好教諭 講座
10:00~10:30 大井田教諭 講座
10:40~11:10 江口教諭 講座
11:10~12:00 情報交換会
★会費 無料
★会場 堺市健康福祉プラザ
4階研修室B
★連絡先 hgwrg398@yahoo.co.jp
★代表プロフィール
三好 真史
大阪ふくえくぼ代表
メンタル心理カウンセラー
堺市立小学校教諭
著書に「子どもがつながる!クラスがまとまる!学級あそび101」
「マット・鉄棒・跳び箱指導の教科書」など。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
