開催日時 | 09:00 〜 13:00 |
定員 | 無し名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 宮城県仙台市泉区市名坂東裏53−1 泉中央市民センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加この会は,月2回,宮城県内の10名程度の中学校英語科教員が集まって行っている学習会です。私たちは,子どもたちが英語を使って自分の考えを表現したり,英語で質問されたことに対して応答できるようになったりするための授業づくりを行っていきたいと考えています。
具体的には,言語(音声や文法)の指導をしっかりと行い,英語を使えるようになるための基礎をつくり,それを土台とした言語活動(英会話,英問英答を通しての教科書の読みとり,日記や手紙文などの長文の英作文)を授業で展開しています。英語教育や指導法,英文法に関する文献を読んだり,互いの授業実践を報告しあったりしています。初任で指導法に悩んでいるという若手の先生や,より効果的な指導法について研究されている先生方,ぜひ一度お越しください。
2月23日(日)の内容 9:00~13:00 @泉中央市民センター
・ 3年生New Horizon Unit4、6教科書の授業の指導案検討
・ 論文の読み合わせ 等
今後の学習会の予定
3月16日(土)9:00〜13:00@松陵市民センター
3月21日(木)9:00〜13:00@泉中央市民センター
4月 6日(土)9:00〜13:00@泉中央市民センター
参加連絡,問い合わせ等はこちらまでお願いします。
橋本 真宣 ma0703sa@gmail.com
長沼 由香里 yukari.naganuma@gmail.com
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
東京書籍 | マインドマップ | 通常学級 | ワークショップ | TOSS | 国際教育 | 発表会 | PBL | グループワーク | オルタナティブ教育 | ユニバーサルデザイン | ICT | 芸術 | 教育実習 | 光村図書 | 授業力 | デジタル教科書 | ESD | カウンセリング | 地理 | スマートフォン | 教材開発 | アプリ | インターネット | 懇親会 | 飯田清美 | フィンランド | 実験 | 椿原正和 | 澤井陽介 | 倫理 | 音読 | 新学期 | 粕谷恭子 | 公民 | 教え方 | Teach For Japan | LITALICO | 読解 | 有田和正
