開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 東京都杉並区荻窪2丁目34番20号 荻窪地域区民センター 第一集会室 |
主催 | 第2回中学校教育改革セミナーin東京事務局 合田淳郎 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 2月、そろそろ年度末を迎えます。
年度末は、来年度への展望を考える時でもあります。
「今年は、思ったような学級作りができなかった。」「授業がマンネリになってきた。」「生徒とのより良い関係作りに何か良い方法ないか」「特別支援の生徒との上手な関係作りはどうしたら良いのか」「いじめ、どうしたらいい?」など、若手もベテランの悩みにお答えする講座を用意しました。
今教育界で話題の『10の原理100の原則(学事出版)』シリーズ等の著作で活躍中の堀裕嗣先生。
『とっておきの道徳授業(日本標準)』の熊本の桃崎剛寿先生。
そして、介護士で武道家。自他護身術「護道」(ごどう)創始者宗家、廣木道心先生を大阪からお招きして、生徒も教師も傷つかないで生徒を動かす方法を学べます。
期 日 2013(平成25)年2月2日(土)
9:30開場
10:00~12:00 堀裕嗣(ほり・ひろつぐ)先生 第1...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
堀裕嗣のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
