終了

関西授業づくり研究会−お笑いから学ぶ教育とコミュニケーション

【※2/10更新:大変ご好評のため定員を150名まで増やしました。多くの皆様のご参加をお待ちしております】
■第8回関西授業づくり研究会
「お笑いから学ぶ教育とコミュニケーション」
近年、映画、音楽、演劇、お笑い、アニメ、テレビ、ゲームなどのエンタテインメントの知見を、学校や授業に活かそうとする取り組みが見られています。
そこで今回は、松竹株式会社・松竹芸能株式会社の井上貴弘さんにお話を伺います。松竹芸能さんは、1956年の創業以来、落語、漫才、コント等の「お笑い」を中心としたエンタテインメントを提供されています。更に、笑いを通じた教育事業「笑育(わらいく)」を展開されています。
子どもたちが生きていく上で必要なユーモアのセンスやプレゼンテーション能力を、漫才や落語を実演することによって、習得して欲しい願いで取り組まれていらっしゃいます。
松竹芸能さんの取り組みや理念、お笑いのお話をもとに、未来の教育やコミュニケーションについて皆さんと楽しく議論をしながら考えていければと思います。
多くの皆様のご参加、お待ちしております。
また、今回は株式会社内田洋行様のご厚意で会場を提供していただいています。
最先端の会場で、未来の教育について議論していければと考えております。
■主催:
千葉大学教育学部藤川研究室
兵庫県立大学環境人間学部竹内研究室
NPO法人企業教育研究会
■日時:
2013年2月17日(日)14:30~17:30(懇親会は18:00~)
■講師:
井上貴弘さん
(松竹株式会社 執行役員
 松竹芸能株式会社 代表取締役社長
 株式会社松竹エンタテインメント 代表取締役社長)
■会場:
株式会社内田洋行 大阪 ユビキタス協創広場 CANVAS 2F・セミナールーム
http://www.uchida.co.jp/company/showroom/osaka.html
〒540-8520 大阪市中央区和泉町2-2-2
■スケジュール(予定):
14:30-14:35 NPO法人企業教育研究会の紹介
14:35-14:45 参加者がそれぞれ自己紹介
14:45-15:45 井上さんによるご講演
(途中休憩をはさむ)
16:00-17:30 質疑応答・自由議論
(終了後、近くで懇親会を開催します)
■費用: 2,000円(会員は1,000円)なお、学生は無料。
(会員とは、NPO法人企業教育研究会の会員を指します。)
■定員:80名(定員になり次第締切ます)

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート