開催日時 | 13:00 〜 16:40 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府吹田市 関西大学千里山キャンパス |
「新時代の外国語教育」というテーマで研究大会を行います。
機械翻訳・通訳機の精度が飛躍的に向上し、日本における言語教育そのものを再考する時期にきていると考えられます。
通訳翻訳学がご専門の山田優先生に「機械翻訳VS英語を学ぶ子ども達たちー翻訳力が英語力の鍵となる?-」というタイトルで基調講演を行って頂く他、池田真生子先生ファシリテートで、参加者のみなさんで実際にGoogle翻訳などを使った指導案を考えて頂き議論をします。
学会員は参加費は無料。非会員は500円。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第6回リアル例会 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
6/8 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】 |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/14 | 【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
