開催日時 | 09:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 4000円程度円 |
場所 | 東京都文京区本郷4丁目 15-14 |

菊池道場
第2回関東ブロックセミナー
「出会いの4月、僕らが大事にしてるコト」 in文化区民センター
【プログラム】
9:30 受付開始
10:00 開会行事
基調提案「僕らが教師である理由(仮)」
(栃木・中村)
10:30 大事にしてるコト(第一部)
発表①「言葉を大切にする教室を育てよう」
(神奈川・林)
発表②「年間を見通して子どもを育てよう」
(茨城・吉田)
発表③「自分らしさを発揮できる教室に育てよう」
(埼玉・玉舘)
12:00 昼休憩
13:00 成長美術館を巡る旅(7ブース)
「自分の教室を象徴する6枚の写真展」
千葉・小野
栃木・関谷
茨城・野尻
...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | GEG さつまミーティング |
12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
11/3 | 第13回「野口国語」継承セミナー in札幌 |
1/25 | 【1/25(日)10時ウイズあかし802】子どもたちが熱中し、子どもたちに力がつく授業 _春風検定1月例会 |
10/23 | 「わたしが先生でいる理由」〜想いを言葉にし、つながる3回〜 |
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スクールカウンセラー | マット運動 | ユニバーサルデザイン | 鈴木健二 | 自閉症スペクトラム | 書道 | 進路指導 | 大学 | 低学年 | 図画工作 | デジタル教科書 | 青山新吾 | カリキュラム | CLIL | 教育実習 | 学習障害 | 石坂陽 | リコーダー | 学級崩壊 | 石川晋 | 小学校教員 | 高校入試 | 菊池省三 | 澤井陽介 | ノート指導 | 村野聡 | 非常勤講師 | 光村図書 | 地学 | 視聴覚 | 教材作り | 保健室コーチング | ロイロノート | 金大竜 | 多動性障害 | 奈須正裕 | 現代文 | 思春期 | ファシリテーション | 高校教員
