開催日時 | 18:15 〜 20:15 |
定員 | 12名 |
会費 | 2000(学生は半額)円 |
場所 | 東京都新宿区西新宿2-11-4 エコギャラリー新宿(新宿中央公園内) |

課題が複雑化する現在、さまざまな組織でイノベーションが求められています。
イノベーションを生むためには、固定観念の枠に囚われることなくいつもとは異なる視点から発想したり、これまで結びつかなかったもの同士を結びつけたりするような創造的なモノの見方が必要です。
教員にとっても”創造的なモノの見方”ができるスキルは必要かもしれません!
H27に教育再生実行会議から提言された”これからの時代に必要な資質・能力”の1つに”創造性”が挙げられています。
社会で通用する”創造性”を学校教育を通じて子供たちに培うためには、教員自身が”創造性”を理解していなければいけません。
知識を得るとき、本や講義だけで理解するより体験を通して理解する方が深い学びに繋がります!
PLAYFOOL Workshopを通して、”創造的なモノの見方”を体感してみませんか!?
Workshopで体感し...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
