| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 群馬県生涯学習センター 4階 |
特別支援を要する子への具体的な対応が学べる特別支援対応術伝達セミナー!(基礎編)午前
授業中に勝手に立ち歩く。おしゃべりが止まらない。
注意しても反抗的な態度を取る。
「どうしてこの子は言うことを聞かないの?」「本当は怒りたくないのに・・・」「どうして分かってくれないの?」
特別支援を要する子への対応は、専門的な知識と経験を踏まえなければできません。思いつきの対応では子どもは力をつけていかないのです。むしろ逆効果の指導もあります。
発達障害を研究するドクターから学んだ知識と現場で通用した実践をもとに対応術を紹介します。
講座内容 10時00分〜12時00分
10時00分〜10時15分
講座1:学級担任が身につけたい特別支援教育の基本スキル ADHD編(15分)
10時15分〜10時30分
講座2:学級担任が身につけたい特別支援教育の基本スキル ...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 12/6 | 多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー |
| 1/10 | 日本学校教育相談学会 第36回 中央研修会 (一般社団法人日本学校教育相談学会 主催) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
