終了

特別支援を要する子への具体的な対応が学べる特別支援対応術伝達セミナー!(基礎編)午前

開催日時 10:00 12:00
定員50名
会費1000円
場所 群馬県生涯学習センター 4階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
特別支援を要する子への具体的な対応が学べる特別支援対応術伝達セミナー!(基礎編)午前

特別支援を要する子への具体的な対応が学べる特別支援対応術伝達セミナー!(基礎編)午前

授業中に勝手に立ち歩く。おしゃべりが止まらない。
注意しても反抗的な態度を取る。
「どうしてこの子は言うことを聞かないの?」「本当は怒りたくないのに・・・」「どうして分かってくれないの?」
特別支援を要する子への対応は、専門的な知識と経験を踏まえなければできません。思いつきの対応では子どもは力をつけていかないのです。むしろ逆効果の指導もあります。
発達障害を研究するドクターから学んだ知識と現場で通用した実践をもとに対応術を紹介します。

講座内容 10時00分〜12時00分

10時00分〜10時15分
講座1:学級担任が身につけたい特別支援教育の基本スキル ADHD編(15分)

10時15分〜10時30分
講座2:学級担任が身につけたい特別支援教育の基本スキル ASD編(15分)

10時30分〜10時45分
講座3:学級担任が身につけたい特別支援教育の基本スキル LD編 (15分)

休憩①10時45分〜10時55分 

10時55分〜11時10分
講座4:これだけは知っておきたい特別支援の基礎基本(15分)

11時10分〜11時25分
講座5:これがプロ教師の対応だ!特別支援対応術講座 授業編(15分)

11時25分〜11時40分
講座6:これがプロ教師の対応だ!特別支援対応術講座 生徒指導編(15分)

休憩②11時40分〜11時50分

14時50分〜15時00分 
講座6::特別支援教育 限定QA講座
→特別支援を要する子の対応などについて質問を受け付けます。

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11授業と学級づくりの基礎基本
5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート