終了

ひらがなの読み書きへの学習支援

開催日時 13:00 16:00
定員120名
会費3500円
場所 東京都千代田区内神田3-24-5 エッサム神田ホール2号館 3階301

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
ひらがなの読み書きへの学習支援

※事前申込制となっております。
*********************************
↓↓参加お申込はコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www.event-form.jp/event/4508/impmgVar1B
*********************************

ご要望の多かった、テーマ別の学習支援セミナー開催決定!第1回はひらがなの読み書きです。

私たちが言葉を話したり書いたりすることの裏側には、実はさまざまなメカニズムがあります。
今回のセミナーでは、ひらがなを書くこと、読むこと、理解することに焦点を当てて、
なぜ、ひらがなが読みにくいのか、書きにくいのかについて、いくつかの視点からわかりやすく解説します。
そして、ひらがなの読み書きが苦手なお子さんに対する具体的なサポートなども多数紹介します。

※今回の研修では、小学生(主に1年生~4年生)への
 学習支援についてお話いただきます。

■講師プロフィール
澳塩 渚(おくしお なぎさ) 先生
臨床心理士 / 学習支援教室「まなびルーム ポラリス」主宰  

臨床心理士。
大学在学中より適応指導教室にて不登校の児童生徒の学習サポートを行う。
発達に偏りのある児童の家庭教師等を経て、放課後等デイサービスおよび児童発達支援事業所にて、学習支援、ソーシャルスキルトレーニング等を担当。
子どもたちの言葉の力を育むことが学習やコミュニケーションの充実につながると考え、
現在は静岡市にて作文読解、コミュニケーションのための学習支援教室「まなびルーム ポラリス」を主宰。
発達に偏りのある子どもたちが自分自身を適切に表現し、自立していくため力の育成を目指し、様々な活動を行なっている。

【 日時・会場 】
日 程: 2019年 5月26日(日) 13:30~16:00 (開場 13:00)
 ※15:30~16:00質疑応答
会 場:エッサム神田ホール2号館 3階301
    東京都千代田区内神田3-24-5
定 員: 120名
受講料:3,500円(税込)

*********************************
↓↓参加お申込はコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www.event-form.jp/event/4508/impmgVar1B
*********************************

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート