開催日時 | 13:20 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 500円 |
場所 | 三重県津市新町1丁目6-28 プラザ洞津 3F 紅葉の間 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加小学校英語では「評価」についての不安をお持ちの先生方も多いのではないでしょうか?そのような不安を解消するために「評価」に重きを置いたセミナーをご用意いたしました。前半は評価演習を通して、ご参加の方々の理解が深まる形で進行します。後半では、模擬授業を通して指導と評価について考えてみたいと思います。次年度を迎えるにあたって有意義なセミナー内容となっておりますので、お誘い合わせの上、ご参加くださいませ。
【以下、タイムスケジュールです。】
●13:00~ 受付
●13:20~14:50 講師:松井 孝彦 先生(愛知教育大学 専任講師)
★講和&ワークショップ
「英語の評価、不安はありませんか?」
~評価演習を通して感覚をつかもう~
単元の最後に行わせるスピーチやインタビューの評価を
映像を見ながら実際に体験してみましょう。
●15:00~15:15 休憩
●15:15~16:15 講師:岡井 崇 先生(三重大学教育学部附属小学校)
★模擬授業&評価の振り返り
5年生を想定した模擬授業でのやり取りを通して
みなさんと評価についても考えます。
●16:15~ 連絡事項等
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/9 | 谷教授の英語学習会2ndステージ:1st period |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
コーチング | 養護教諭 | 谷和樹 | ファシリテーション | オルタナティブ教育 | ワークショップ | 有田和正 | パワーポイント | モラル | 指導案 | 認定試験 | 日本語教師 | 国際バカロレア | 防災教育 | 行事指導 | カリキュラム | 理科 | 秋田喜代美 | 読書指導 | 物理 | 渡邉尚久 | 法教育 | 教員採用試験 | 初任 | eラーニング | デジタル教科書 | 模擬授業 | 学力向上 | ホワイトボード | 高等学校 | 小野隆行 | ネタ | あまんきみこ | 俵原正仁 | カウンセリング | 英検 | 青山新吾 | 授業力 | ソーシャルスキル | 芸術
