開催日時 | 13:30 〜 17:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス |
【概略】
「教育の情報化」「校務の情報化」「情報活用能力の育成」「プログラミング教育」など、いろいろな形で学校現場に電子黒板、デジタル教科書、タブレット端末等が導入されています。しかし、その活用方法は現在様々な先生方が模索されているのではないでしょうか。
どのような科目でどのような使い方が有効なのか、日々のメンテナンスやセキュリティ、情報モラルの指導などでのお困りごとなど、ざっくばらんに情報交換できる場にしたいと思っています。校種・学年・教科などは問いません。
実際に教壇に立たれている方を対象と考えていますが、教員を目指す学生諸君、広い意味での教育関係者、保護者の方もご参加ください。
ハンズオン(実習)にご参加いただく場合、ご自身の端末をお持ちください。OSは問いませんが、その場でアプリやドライバなどのインストールをしていただく必要がありますこと、ご了承ください。 現地での予備機の準備はございません。
なお、営業(会場&スポンサー枠を除く)、勧誘など本イベントの趣旨とは違う行為や、他者への誹謗中傷、迷惑行為、ハラスメント行為などを行う方は、主催者の判断でご退場いただくことがあります。
【プログラム(予定)】
13:00 開場
13:30 オープニングとグループでの自己紹介
13:40 テーマトーク1(調整中)小学校の実践報告
14:10 テーマトーク2(調整中)
14:40 休憩
14:55 ハンズオン「Teamsを使ったコミュニケーション実習」
・マイクロソフトアカウントを事前にご準備ください。
・作り方がわからない方は、開場直後においでください。サポートします。
15:55 グループワーク「アンプラグド教材とプログラミング的思考」
・「コード・A・ピラー」「プログラミングカー」「カムプログラムロボット」を2セットずつ準備します。
・アンプラグド教材を、どの教科のどの学年なら使えるのか、また、PCやタブレットを使うプログラミングに
どのようにつなげていくかを各グループで議論しましょう。
16:40 休憩
16:55 ライトニングトーク(みじかめのお話)
1.(調整中)保護者目線のプログラミング教育
2.格安Arduino互換ボードの教育活用と注意点(nano)
3.(募集中)
17:15 クロージング・記念撮影・片付け
17:30 終了
【申し込み】
https://winapps-edu.connpass.com/event/123628/
【当日お持ちいただくもの】
・各自の端末(OS不問ですが、各自で管理できるものでお願いします)
・ハンズオンには「マイクロソフトアカウント」が必要です。事前にご準備の上、ご参加ください。
・300円分の「個包装された」おやつ→全員でシェアします。
・飲み物は各自でご用意ください。
【会場で用意しているもの】
・無線LAN
・電源
【ご支援】
(株)セカンドファクトリー様からイベント開催にあたり、ご支援いただいています。ありがとうございます!