開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | 岡山県岡山市北区奉還町2丁目2−1 岡山国際交流センター 国際会議場 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加いま、話題の学力テストで測れない非認知能力。
忍耐力や自制心、意欲や向上心、そして、コミュニケーション力…
大切な力であることはわかるけど、どう育てればよいのかわからない。
そんな疑問に、小中高の実践者や教育関係者たちが答えていく。
大人たちに必須のフォーラムが、岡山の地で開催される!
■開催日程
2019年3月21日(木・祝日)
13時30分~16時00分(※受付は13時00分~)
■会場
岡山国際交流センター国際会議場
■対象
教育関係者・保育関係者・放課後児童クラブ支援員・保護者など
■参加費無料
定員200名(先着順)・事前申し込み必要
<当日のラインナップ>
1.子ども時代に非認知能力を!
中山芳一氏(岡山大学准教授・教育方法学)
2.小学校現場発!授業の中に学び合いを!
川西弘幸氏(備前市小学校教...
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/9 | 岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025 |
8/13 | 8/13(水)10時_ウイズあかし804】A評定がねらえる個人面接スキル講座(教員採用) |
8/30 | 「問いの力」ワークショップ(in岡山) |
8/30 | 「お金の力」ワークショップ(in岡山) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
非認知のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
