開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 12名 |
会費 | 60000円 |
場所 | 京都府京都市左京区田中下柳町7-2 |

子どもも大人も、学校でも学校外でも、そしてビジネス場面、家庭においても、見えないなりゆきを追うプロジェクトを通じて学ぶ必要性が高まっています。好奇心と創造力を発揮してプロジェクトを活性化する存在として注目されるジェネレーターについて、実践を通じて理解を深めるプログラムです。
------------------------------
[OVERVIEW]
【日時】
①2019年5月4日(土)10:00〜17:00 ※2日連続
②2019年5月5日(日)10:00〜17:00 ※2日連続
③2019年7月28日(日)10:00〜17:00
の全3回参加
【会場】
かぜのね 多目的スペース
https://www.kazenone.org/access.php
京都府京都市左京区田中下柳町7-2
※最寄駅:京阪電鉄/叡山電鉄 出町柳駅
【講師(...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
