開催日時 | 10:00 〜 15:55 |
定員 | 60名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市中央区本町西2丁目8−1 埼玉県立与野高等学校(物理室) |

年度初めに理科の授業をよりよいものに
10:00~12:00 講演
講演:実験で楽しむ宮沢賢治『銀河鉄道の夜』
講師:四ヶ浦弘
講師紹介:金沢高等学校で長年理科の教師を勤める傍ら、金沢の砂金の他、特産の金、 真ちゅう、白金、銀などの箔を使った実験の開発や研究に高校生と取り組む。これらの 実験やものづくりを楽しむ<出前実験科学館・金沢・金の科学館>代表。近年は「宮沢 賢治サイエンスファンタジー」など、科学者 宮沢賢治が詩や物語に織り込んだ科学現象 を実験を通して再現する授業も行っている。
NHK「ブラタモリ(金沢の美)」に出演。
12:00~13:30 昼食・休憩・午後の講座の紹介
13:30~14:45 授業づくり講座
小学校・中学校・高校の校種ごとに理科の授業をどうつくっていくとよいか考えます。
<小学校>
授業の...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
