終了

教育×AIの今 AIと共生するって、こういうことなのか!

開催日時 16:00 19:00
定員30名
会費会員:1000円  非会員:2000円  生徒・学生:500円 円
懇親会の定員30名
懇親会の会費実費 3000円程度円
場所 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1-12  桜美林大学四谷キャンパス(千駄ヶ谷)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

 AI入門講座 -2- 教育×AIの今 AIと共生するって、こういうことなのか!

 中学高校大学は、可能性の塊の生徒・学生が、AI時代を強かに活き抜くためのファンダメンタルズを身に付ける「安全な場」でなければなりません。
 AIの時代、変化は指数関数的にスピードアップしていきます。もぉぉぉ、AIに対して、食わず嫌いであってはなりません。

 指数関数的に拡大していくAIという新しい能力をいかにコントロールし、どのように人間の文化としていくか,現代はAIの能力と同時に,人間の本質が問われている時代でもあるのです。
  『AIに心は宿るのか』2018
   松原 仁 集英社インタ-ナショナル新書 164p

 AIアレルギーを払拭するために、3月(開催済)、4月、5月の3回、基礎の基礎をしっかりと勉強いたします。
 皆さまには、お仲間をお誘いの上ご参加くだ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/9【オンデマンド】ビジョントレーニングⓇインストラクターPRO資格認定者 、フォローアップ(更新)講習※一般参加可
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生

技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート