開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 1000(学生・JES会員500)円 |
場所 | 三重県伊勢市神田久志本町1704 皇學館大学6号館621教室 |
新学習指導要領全面実施まで一年を切りました。今回は「新学習指導要領全面実施へのスムーズな移行」をテーマに、移行期二年目の指導のあり方を探ります。
午前は「授業づくり」、午後は「評価」に焦点を当て、午前のワークショップでは、教科としての英語を指導されてこられた武部八重子先生にWe Can!を活用した実践について、午後は外国語科の評価について実践研究に取り組んでこられた山川拓先生に、お話しいただきます。
最後に、文部科学省の直山木綿子先生に、外国語科の教科についての最新情報をご講義いただきます。
ぜひご参加ください。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/12 | 【7/12,13名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
