終了

小学校外国語教育研究会2019 in 三重

開催日時 10:00 16:00
定員300名
会費1000(学生・JES会員500)円
場所 三重県伊勢市神田久志本町1704 皇學館大学6号館621教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

新学習指導要領全面実施まで一年を切りました。今回は「新学習指導要領全面実施へのスムーズな移行」をテーマに、移行期二年目の指導のあり方を探ります。
午前は「授業づくり」、午後は「評価」に焦点を当て、午前のワークショップでは、教科としての英語を指導されてこられた武部八重子先生にWe Can!を活用した実践について、午後は外国語科の評価について実践研究に取り組んでこられた山川拓先生に、お話しいただきます。
最後に、文部科学省の直山木綿子先生に、外国語科の教科についての最新情報をご講義いただきます。
ぜひご参加ください。

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
11/16第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」小学校英語教育を中心に,日頃の学校現場でのモヤモヤについて気軽に話し合いましょう。
9/13【小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~】
9/12小学校外国語授業づくり【Zoom開催 参加費無料】第28回 MiYaKen English(宇都宮大学附属小外国語部主催)
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート