開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 宮城県大崎市古川西部コミュニティーセンタ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加詩 「いま始まる新しいいま」川崎洋 東書 6年
詩の指導について学習会です。
各自、略案を作ってみてください。
初心者の方には、参考になることが豊富にあります。
参加フリーです。友人とお誘い合わせてご参加ください。
4月例会 宮城いずみ会の報告をさせていただきます。
8名の参加があり、東書6年「イースター島にはなぜ森林がないのか」について考えました。
桐田先生の資料参加を含めると、6つの提案がありました。
区画は、五区画、六区画、七区画の案が各1人、八区画が3人でした。
手引きは、「森林がなくなった原因」(3人)
「イースター島にあったもの・いたもの」
「島に住んだポリネシア人がしたこと」
「最後の段落から区画を代表する漢字二字」(桐田)
話題になったのは、手引きに従って言葉を拾うとき、当てはまる言葉がない場合に「◯」とした区画の取り上げ方、ひびきにおける写真の扱い方などでした。
この教材は、難しい用語が沢山あり、できるだけ単純化・具体化して扱うことが大切だと考えました。
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
飯田清美 | 授業づくりネットワーク | 中村健一 | 21世紀型スキル | 模擬授業 | あまんきみこ | 思考ツール | メンタルヘルス | プレゼンテーション | 読解 | 小論文 | 学級開き | インクルーシブ教育 | 家庭学習 | 明日の教室 | 日本史 | ASD | 英会話 | 東京書籍 | 国語 | 心理カウンセラー | 保護者 | 英文法 | 赤坂真二 | マット運動 | 心理教育 | 河合塾 | 新学期 | スマートフォン | 学力向上 | 歴史 | 秋田喜代美 | 大学受験 | 非常勤講師 | 自閉症スペクトラム | 堀川真理 | 組体操 | 教育会 | QU | 音楽
