開催日時 | 15:00 〜 18:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都中央区日本橋人形町3-7-6 LAUNCH日本橋人形町6F 株式会社ARROWS |

「放課後バル!特別編 〜石川一郎先生、安居長敏先生と考える『令和の教育』〜」
昨年12月末に開催した「放課後バル!特別編」で石川一郎先生と語る会を開催し、おかげさまでとても素敵な学びの場になりました✨
今回も人形町にある4月に社名変更した株式会社ARROWSさん(変更前:Loupeさん)のおしゃれオフィスに場所で、『2020年からの教師問題』の著者である石川一郎先生ともう1名スペシャルゲストとして、4月よりドルトン東京学園の参事に就任された安居長敏先生をお招きし、これからの教育のあり方を考えるイベントを企画しましたーー!!
ゆるっと先生同士で繋がり交流し、今後の教育活動にいかせるような時間となればと思って企画を進めていますーー!!
学校の先生、及び新しい令和の時代の教育を共に語り合いましょう!多くの皆様のご参加をお待ちしております!!
※お申込みの際はか...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中学校教員 | リトミック | 大学受験 | 法教育 | スマートフォン | 学級崩壊 | リコーダー | 図画工作 | 新学期 | 情報 | 山中伸之 | スクールカウンセラー | 平野次郎 | ホワイトボード | 授業づくり | LEGO | 学び合い | 小学校 | アンガー | 認定試験 | 21世紀型スキル | ワーキングメモリ | 長谷川博之 | 小中連携 | 歴史 | 桂聖 | アドラー | TOK | 心理カウンセラー | 幼稚園 | フィンランド | 絵本 | イエナプラン | 堀川真理 | 川上康則 | 学活 | 知の理論 | ファシリテーション | 文部科学省 | eラーニング
