開催日時 | 09:10 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 6000円 |
場所 | 山梨県都留市田原3−8−1 都留文科大学 |

★追加募集中:2019年5月31日(金)まで
・全国で急速に広がりつつある情報機器を活用した実践事例を体験することができます。
・社会の変化にともない、先進的な教育に取り組む学校で起こっていることや学習指導要領が求める授業改革の方向性を理解することができます。
・国語科教育において情報機器導入がもたらす授業改善の可能性に触れ、「主体的・対話的で深い学び」を実践するための具体的な手立てを知ることができます。
・受講者のために、iPadやChromebookなど、教育現場に急速に広がっている情報端末を用意します。
・教育ICTを授業で活用したことがない方のために、ティーチングアシスタントによる個別の支援態勢をととのえます。
☆お申込みは大学HPより⇒ https://www.tsuru.ac.jp/entry/menkyokoushin/index.html
※...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
5/31 | 【無料】教員志望の大学生&1〜3年目の先生集まれ~!「5/31(土)未来の先生カフェ」 |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
5/30 | 【京都教育懇話会75回例会】AI時代を生きていく子どもたちのために、みんなで考える「情報リテラシー」 |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ソーシャルスキル | 高大接続 | 保健室コーチング | 学級通信 | 演劇 | グループワーク | 丸岡慎弥 | 21世紀型スキル | コミュニティ | 青山新吾 | 秋田喜代美 | 法教育 | 授業力 | アイスブレイク | 高学年 | 中学校教員 | 多動性障害 | センター試験 | シュタイナー | 食育 | ユニバーサルデザイン | 体育 | 英語教育 | 学び合い | TOSS | 授業づくり | 物理 | 菊池省三 | スマートフォン | パワーポイント | 公開授業 | 学習障害 | 井上好文 | イエナプラン | いじめ | 学級づくり | 中高一貫 | 保護者 | 教育実習 | 教材開発
