開催日時 | 13:00 〜 15:50 |
会費 | 0円 |
場所 | 千葉県千葉市 ハロー貸会議室 千葉駅前 会議室B |
(1)手紙の書き方を知らない子どもが増えた!?手紙の書き方を簡単に指導できる無料テキスト紹介
(2)各教科・領域で実践できる郵便教育の授業事例
①図工 低学年にもできる!綿棒と絵の具を使ったなのはなの絵葉書を作ろう
②書写 なかよしの友達に年賀状を書こう(年賀状テキストを使って)
③国語 子どもたちに手紙を書く力をつける指導~校外学習のお礼の手紙を書く~
④高学年総合的な学習の時間 日本のインフラ海外への輸出 ~郵便システムが導入されている国々~
(3)はがきでコミュニケーション全国発表大会への取り組み
(4)郵便局と連携した社会貢献活動の広がり
(5)今後の連携活動の充実に向けた名刺交換・情報交換会
(6)『郵便』をテーマにした特別授業
(7)基調講演映像2018年度郵便教育の推進について
気になるリストに追加
18人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
5/3 | TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~ |
4/12 | もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス) |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小野隆行 | 教師教育 | ホワイトボード | 心の教育 | キャリア | 教科教育 | 心理カウンセラー | イエナプラン | オルタナティブ教育 | 保健室コーチング | フィンランド | センター試験 | 工芸 | インターネット | 美術 | 世界史 | CLIL | マインドマップ | 現代文 | TOK | フリースクール | アイスブレイク | ワーキングメモリ | インクルーシブ教育 | 教材 | 読書指導 | 椿原正和 | 芸術 | カウンセリング | プレゼンテーション | 山田洋一 | 食育 | 鈴木健二 | 伴一孝 | 理科 | 小中連携 | ASD | 英会話 | 多賀一郎 | 学級経営
