開催日時 | 10:00 〜 13:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 3500円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 1000〜2000円 |
場所 | 千葉県千葉市中央区富士見2丁目15-1 ワラビビル9階B号室 |

「読解力をつけるには?」〜楽しく読むための読解授業を考えよう〜
楽しく読むための読解授業を考える勉強会です。
今回は読解を楽しく教える工夫や読解をじっくり味わい、ワクワクの読解授業を考えます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本語学習者から
「読解は難しい」
「読解の授業は本を読んで質問に答えるだけなのでつまらない」
「読解は苦手」
などという声をよく聞きます。
また、
✔︎「読解の授業は設問に答えさせ、答え合わせをするというような単調な授業になってしまう」
✔︎「学習者が難しいと言って諦めてしまい、授業がうまくいかない」
✔︎「学習者に何を教えるか指導すべきポイントがわからない」
✔︎「読解嫌いな学習者が多くて悩んでいる」
など、日本語教師の方から読解の教え方...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
読解のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多賀一郎 | 公民 | コミュニケーション | 授業参観 | 科学 | 有田和正 | 不登校 | 総合的な学習 | カウンセリング | メンタルヘルス | 学力向上 | 大学 | リコーダー | モラル | 小学校 | Teach For Japan | 特別活動 | 絵画 | NIE | サマーセミナー | 教育実習 | 日本史 | LD | EDUPEDIA | 漢文 | TOSS | 心理カウンセラー | 学級づくり | 松森靖行 | 高学年 | 漢字指導 | 小学校教員 | CLIL | 非常勤講師 | プログラミング | 卒業式 | 演劇 | 保護者 | 堀川真理 | パワーポイント
