開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 奈良県大和高田市東中127番地 奈良文化高等学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【主催】
ジャパンGEMSセンター
【開催日】
2019年5月28日(火)18:00-20:00 *17:30受付開始
【対象】
・学校の先生
・教育に興味がある方 など
【参加費】
2,000円(資料代を含む)
【内容】
今回の体験会では、早稲田大学の本田恵子教授と共に「児童生徒の脳の力(MI:マルティプルインテリジェンス)」に注目したUDL(学びのユニバーサルデザイン)を教室の中で実践するためのヒントをお伝えします。
創意あふれる電気のアクティビティ!
毎日使っているのに仕組みがピンとこない、授業でやったけど苦手…そんな電気で遊ぶことから始めてみましょう!
このプログラムでは、子どもたちの興味を引き出しながら電気と、その通り路=電気回路について学んでいきます。そもそも電気とは何か、安全に扱うにはどうするかといった電気の基本から、回路図の読み方、組み立て方を学び、最後には自分たちでオリジナルの電気回路を作成します。
回路を使ったゲームやオリジナルのスイッチ作りなど、フェスティバル方式でも楽しめるアクティビティが満載です。
暗記するのではなく、創造性を発揮しながら電気回路について学びましょう!
GEMSプログラム『電気回路』(対象:小学4年~中学1年生)より
【申込方法】
ジャパンGEMSセンター公式HP、ワークショップ情報ページからお申し込み下さい。
https://japangems.org/jeef/nara_0528.html
【お問合せ】
ジャパンGEMSセンター事務局 担当:柴原・鴨川
電話:03-5834-2897
メールアドレス:gems@jeef.or.jp
公式HP:http://japangems.org/
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/23 | 【週末にお家で受講】インクルーシブ教育における授業のユニバーサルデザインと合理的配慮 山田 充先生(大阪市教育委員会インクルーシブ教育推進室)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会 |
ユニバーサルデザインのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
