開催日時 | 15:00 〜 17:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府 京都大学 吉田キャンパス |
【防災教育を学ぶならこの本!】
【手ぶらで気軽にご参加ください(^^♪】
NPO法人ROJEの「災害と教育事業部 わたげプロジェクト」が、大好評の読書会を再び開催します!
防災教育を楽しく・深く学べる絶好のチャンスです(^-^)
令和最初に読む本は『夢みる防災教育』(晃洋書房、2007)です。
本書は、”防災教育の目的は防災能力の向上にとどまらない”というような、まさに夢をみるような防災教育のもつ可能性について詳しく解説されています。
具体的な実践例だけでなく理論の面からも深い考察がなされている、まさに防災教育を学ぶ上ではうってつけの名著です!
今回は恒例の「ABD読書会(アクティブ・ブック・ダイアローグ)」形式で読書をしていきます。
参加者の皆さんにはイベント当日に分担して本を読んでもらい、内容の要約と本の内容に関するディスカッションをしていただきます。手ぶ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/30 | 【5/30(土)13時半リアル_伊丹市】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
4/25 | 【無料講座_4/25(土)13時半播磨会場】教員採用でA表評定が取れる面接スキル講 |
9/20 | 【元NHKアナウンサー横尾泰輔様ご登壇】第30回西宮・尼崎の防災教育を考える会(ハイブリット開催) |
4/11 | 【無料リアル対面_三木市内】教員採用面接でA評定がねらえる面接スキル三木会場 #溝端達也 #TOSS春風 |
防災教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
