| 開催日時 | 10:00 〜 16:20 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 岐阜県各務原市那加甥田町30-1 中部学院大学各務原キャンパス |
■プログラム
9:20~ 受付
10:05〜10:35 実践研究発表
「岐阜市の小学校英語評価に関する取組み」発表者:鹿嶋 成子(岐阜市教育委員会)・武部八重子(岐阜市立長良東小学校)
10:40〜11:10 実践発表
「(仮)一般小学校での移行期間の現状」発表者:山元 紀子(岐阜市立芥見東小学校)
11:20〜12:00 実践研究発表・実践発表に関わる指導・講評 そして これからの評価について
指導者:山田 誠志(文部科学省)
12:00〜12:10 質疑応答
13:30〜13:55 フロアー・ディスカッション
14:00〜15:00 シンポジウム
「移行措置1年目の取組みで見えてきたもの Dos & Don’ts」
登壇者:山田 誠志(文部科学省)
加藤 拓由(岐阜聖徳学園大学)
コーディネーター:巽 徹(岐阜大学)
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
