| 開催日時 | 14:30 〜 17:00 |
| 定員 | 16名 |
| 会費 | 1000〜円 |
| 場所 | 宮城県名取市増田4丁目7番30号 名取市増田公民館4階 |
東北にお住い(またはお勤め)の学校の先生方にSDGsのカードゲームを体験していただくことで、SDGsについての理念について触れていただき、授業や探究への導入についての知見をシェアする場を設けたいと思い、この会を立ち上げました。
SDGsって何かよくわからない先生、SDGsやSDGsを導入することに興味をお持ちの先生、既に導入をしていて知見をお持ちの先生にご参加いただければ幸いです。
本体験会では、SDGsのゴールの一つ「質の高い教育をみんなに」の理念のもと、ご参加の皆さまよりお預かりする募金を、国内の教育格差をなくすことに努めているChance for Childrenに全額寄付したいと考えています。
そして第1回のカードゲーム体験会を、以下の要領で開催します。
第一回カードゲーム体験会のご案内
以下の日程にて、2030SDGsカードゲーム体験会を開催し...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 12/6 | 『第38回英語教師学びの会 〜英語教育のKOUGO(今後)〜』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/26 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象冬季セミナー(東京開催) |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
公民のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
