開催日時 | 19:15 〜 20:40 |
定員 | 63名 |
会費 | 初参加2000円 事前3000円(当日4000)円 |
場所 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1‐13‐13 大阪市立青少年センター(通称:ココプラザ)505号室 |

次回のご案内です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
次回は、
和久田学先生から
「発達障害を基礎から学ぶ5」
について語っていただきます。
事例検討もあります。
7月16日(火)19:15~20:40の予定です。
次回の定員は、63名です。
※定員になりましたら、
入金の方を優先させていただきます。
ご承知おきください。
―――――――――――――――――――――
資料・チラシ等は、70部(未定) ご用意ください。
―――――――――――――――――――――
和久田学先生は、
「日本の特別支援教育は、アメリカから30年遅れていると、
よくおっしゃいます。」(文責:原田朋哉)
その30年先を行く、
アメリカの最先端の特別支援を
論文などから紐解きながら、
最先端の教育現場をリポートしてくださいます。
是非、ご期待ください。
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
5/30 | 春フェス 特別支援対応のイロハ |
5/28 | 【5/28(水)20時ZOOM】特別支援教育「授業中に無反応 何もしない子への対応」 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
