開催日時 | 12:30 〜 16:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 2日間2000円 会員1000円 1日参加半額学生300円 |
場所 | 東京都三鷹市井の頭5-7-7 |
学校体育研究同志会は、「すべての子どもにスポーツの感動と生きる力を」という合言葉のもとで実践研究を進め、数多くの実践的な成果を生み出してきました。「できるようになりたい」「わかるようになりたい」という子どもたちの思いを大切に,すべての子どもたち「できる・わかる」教材や指導法を創りだしてきたのです。この研究会に出会ったら、2学期からの体育授業が楽しくなること間違いなしです。職場の皆さんとともに、ぜひご参加ください。
今回のテーマは、子ども達の体力低下だけでなく、スマホやTVゲーム、YouTube漬けで健康を害するなど、深刻な問題も報告されて久しい中、東京都の体育科教育について、授業づくりを通して考えていきたいという願いをにじませて「現代(いま)」としています。もちろん、教師の困難も語られるようになってきた昨今、同じ教師として共感的に深く交流したいということでもあります。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
