終了

日本学校教育相談学会 岐阜県支部 2019年度 夏季研修会

開催日時 10:00 16:45
定員80名
会費1000円
場所 岐阜県岐阜市加納大手町74 岐阜大学教育学部附属小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

【演題】子ども・保護者の願いに寄り添う指導・支援 ― いじめ・不登校,「チーム学校」を切り口に ―
【講師】春日井 敏之(かすがい としゆき)先生(立命館大学 大学院教職研究科 教授)
【講演主旨】「子どもや保護者に寄り添う」とはどういうことでしょうか。子どもや保護者の内面理解と指導・支援、及び生活環境の改善のためには、一人の教師では限界があり、「チーム学校」によるネットワーク支援が求められています。また、いじめの認知件数は40万件を超え、不登校の児童生徒数も小中学校で14万人余りと増加し続けています。このような課題に対して、どのように指導、支援をしていけばよいのか、一緒に考えましょう。
【詳細・申し込み】Webページ http://jascg-gifu.net/ をご覧ください。
【問い合わせ先】小笠原淳 090-9026-2321

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/19【働き方改革に疲れた先生へ】校務ICT化実践セミナー&座談会
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート