開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 70名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー8階 立命館東京キャンパス |

国を挙げた高大接続改革が進行中です。高校教育と大学教育、そして両者を繋ぐ入試システムを変える大規模な変革ですが、これに合わせて進路指導のあり方も抜本的に変える必要がある……という点への認識はまだ十分には広がっていません。
たとえば、今後の大学は個々に定めた「3つのポリシー(DP、CP、AP)をもとに教育や入学者選抜を行うことになっていますが、大学の情報を検討する際に、この3つのポリシーを「重視している」と答えている高校進路指導部は今のところ10.1%に過ぎません。同様に「学生と教員の比率」を重視しているのは5.3%、「課外活動の支援体制」は2.3%、「アクティブラーニング型授業の導入度」は1.5%だけです。(※NPO法人NEWVERY『進路指導白書2017』より)
模試などが示す入試難易度(偏差値)というひとつのモノサシに従い、立地や学部名だけで進学先を検討する高校生がこ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
進路指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
