開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 5000円 |
場所 | 富山県高岡市末広町1番7号 6階 男女平等推進センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
教師力ステップアップセミナーin高岡
子供を伸ばす授業づくり&ミニネタ!!
令和元年8月10日(土)13:00~17:00
ウィングウィング高岡6F男女平等推進センター (高岡市末広町1番7号)
募集人数:20名(先着)
参加費:3,000円(県外・学生割引あり!)
<日程詳細>
12:30~ 受付
13:00~14:00 第1講座「2学期から使える!ミニネタ集」
14:15~15:45 第2講座「再現!土作学級の1日」
16:00~ 第3講座「日々の悩みを土作先生に相談しよう!」
17:00 セミナー終了・片付け
17:30~ 懇親会(高岡駅前)
第1講座では、土作先生の十八番!ミニネタ特集です。土作先生のミニネタは、何度聞いても面白い!必見です。2学期から子供の心を掴む、ミニネタを一つでもゲットしましょう!
第2講座では、授業だけでなく、朝の会や休み時間、給食や掃除時間など、授業以外に土作先生がどんな指導をしているか。参加者が「土作学級の子供たち」になって、1日を再現します。
第3講座では、日々の悩みを土作先生に相談する時間を取ります。経験豊富な土作先生に相談し、心をスッキリして2学期を迎えられるようにしましょう。
<講師紹介>
土作 彰(つちさく あきら)
1965年大阪八尾市生まれ。1990年より奈良県小学校教諭となる。現在奈良県広陵町立広陵東小学校勤務。日本教育ミニネタ研究会代表として、「教える」ことの楽しさを日本全国に発信中。著書『子どもを伸ばす学級経営~「哲学」ある指導が子どもを育てる~』(日本標準)『保護者・子どもの心に響かせる!声に出して読みたい学級通信の「いいお話」』(明治図書)など他多数。
申し込みはコクチーズサイトで!!
https://www.kokuchpro.com/event/ce28f66e0ab6ff819f90636f2a7479cd/
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
5/22 | よりよい数学の授業づくりをめざすあなたに 第2回 静岡市数学同好会 |
5/24 | 1学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス) |
ネタのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
