開催日時 | 11:00 〜 16:10 |
定員 | 100名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目12番1号 (11階) 天神ビル 10号室 |
Society5.0で話題の学習履歴(スタディ・ログ)を使った個別に最適化された学習指導の報告や、文部科学省による基調講演、ICTを活用した働き方改革や、プログラミング教育の実践事例を紹介する予定。
基調講演:教育の情報化の動向(文部科学省 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課 課長補佐 佐藤 有正 氏)/ 講演1:必修化目前! プログラミング教育実践のポイント(広島工業大学 情報学部 教授 竹野 英敏 氏)/ 実践報告1:熊本県山江村におけるプログラミング教育への取組(仮)(熊本県球磨郡山江村教育委員会 教育長 藤本 誠一 氏)/ 講演2:今求められる個別に最適化された学びとは(奈良教育大学 教授 小柳 和喜雄 氏)/ 講演3:児童の学力向上に向けた自治体の取組(奈良市教育委員会 奈良市教育センター 教育支援・相談課 研修・研究係 係長 松浦 慎 氏)/実践報告2:福岡県那珂川市・北九州市が実践する個別に最適化された学習 ~公立小学校におけるスタディ・ログを活用した指導の取組~(福岡県那珂川市立岩戸北小学校 主幹教諭 島川 二郎 氏・福岡県北九州市立中原小学校 主幹教諭 藤川 敦子 氏)/ 実践報告3:福岡県福岡市の学校現場における働き方改革の取組(福岡県福岡市立東光中学校 主幹教諭 古立 淳 氏)
参加費 無料/定員 100名/要申込(開催情報HP参照)
開催期間 2019年8月9日(金)
開催地住所 福岡市中央区
会場 天神ビル 10号室
開催情報HP https://www.dnp.co.jp/biz/eventseminar/seminar/1192403_1595.html
主催者情報
〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13
一般社団法人日本教育情報化振興会
TEL 03-5575-5365
主催者HP https://www.japet.or.jp/
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
