開催日時 | 18:30 〜 19:50 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区富士見2-14-2 東京逓信病院管理棟5F |

テーマ:「ケミカルバイオロジーによる生命現象の理解」
講師: 分子生命科学科 伊藤 昭博
ケミカルバイオロジー(化学生物学)とは,化学の力を用いて生命現象を明らかにする新しい学問領域です。化学生物学における「化学」は,多くの場合「化合物」を指します。本講義では,ケミカルバイオロジーという分野が生まれるきっかけとなった化合物の紹介を介して,本学問領域について概説します。また,エピジェネティクスについて概説し,ケミカルバイオロジーがどのようにエピジェネティク研究に貢献してきたかについても紹介します。
【高校生物の関連分野】遺伝子の発現調節,生命現象とタンパク質
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
4/20 | 発達障害啓発週間記念オンラインセミナー エストロゲン不足と感覚処理の特異性から見るニューロダイバーシティ〜生きづらさと強みをつなぐ〜 |
4/20 | 2025年度関東甲信越ブロック研究大会(東京プレ大会) |
生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
