開催日時 | 18:30 〜 19:50 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区富士見2-14-2 東京逓信病院管理棟5F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
テーマ:「私たちは生命をつくれるか? ~合成生物学のはなし~」
講師: 応用生命科学科 冨塚 一磨
「生命の設計図」であるゲノムDNAの配列解析が急速に進み,ゲノムを自在に編集できる技術が誕生した今となっては,コンピューター上で私たち自身が書いた設計図にもとづいてDNAを合成し,そのDNAを持つ生命体をつくることはもはや夢物語ではありません。ゲノムは読む時代から書く時代へ,生命の仕組みをより深く理解したり,私たちにとって有用な生物をつくりだすための研究分野として注目されている「合成生物学」について紹介します。
【高校生物の関連分野】遺伝情報とDNA,遺伝子の発現調節
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
10/8 | 世界メンタルヘルスデー2025 一般向けセミナー「若者のメンタルヘルス~環境変化とメンタルヘルスの関係~」 |
生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
