終了

目から鱗の学習支援方法満載!和久田学氏提唱の脳機能モデルから学びを考える画期的講座!「学びの発達アテンダントベーシックコース」in浜松

開催日時 10:00 16:15
定員20名
会費30,400円
場所 静岡県浜松市中区早馬町2-1 クリエート浜松 53会議室
目から鱗の学習支援方法満載!和久田学氏提唱の脳機能モデルから学びを考える画期的講座!「学びの発達アテンダントベーシックコース」in浜松
★主催:公益社団法人子どもの発達科学研究所 「子どもの学びを、科学する。 」 今話題の"学習支援"に特化した、専門家育成コースのFirst Step!! 授業の改善点のヒント満載!他の先生との差はここでつく! 話題の「脳機能モデル」を使って学びを紐解く、大人気の1Dayセミナー! ※学習障害については、この「学びの発達アテンダント」講座で詳しく扱っていきます。 ★子どもたちの「わかる」のために。今話題の『学習支援』の1Day講座★ ・あの子、勉強への熱意がないみたい… ・何度説明してもわかっていないみたいだけど… ・特定のこと(筆算、漢字など)がどうしてもできない… ・子どもの将来・成績に不安を感じる… ・学習障がいって…? ・学校や塾での教え方に困っている… ・子どもたちの特性に合わせた学習方法が知りたい! そんな悩みをお持ちの方、必見です! 子どもの学びを理解し・具体的に支援するための知識や行動を、実践を通じて身に付けていただく「学びの発達アテンダントベーシックコース」を開講致します! この講座は、『最新最先端の脳科学・行動科学』をベースに、 大阪大学大学院 連合小児発達学研究科および 子どものこころの発達研究センターとの連携のもとに開発されました。 最新の欧米の研究内容などもわかりやすくご紹介。 演習もあるので、すぐに使える行動支援方法もばっちり習得できます。 この機会にぜひ、科学的理論に裏付けされた子どもの学習支援を学びませんか? 【詳細】 ※このコースは1日修了のコースです。 ※定員は20名です。定員になり次第受付終了となります。 ●日時 2019年 10月 27日(日)  受付9:30~ 講義10:00~16:10 ●場所 クリエート浜松 53会議室(静岡県浜松市中区早馬町2-1) ●受講料  30,400円  ※会員割引制度あり。 (テキスト代・消費税込、講座終了後に修了証を発行いたします) ★講師:大須賀優子(公益社団法人子どもの発達科学研究所 主任研究員) ★受付締切:10/22(火)(要事前申込) ●お申込み方法 ※受付 10/22〆切りです http://u0u0.net/vObC こちらのサイトよりお申込みいただけます。 (クレジット、コンビニ、ペイジー決済が可能です) ※お願い※ ・受付締切日以降にお申込みをご希望される場合は、大変お手数ですが、弊所事務局 (TEL:053-456-0575 mail:attendant@kodomolove.org) までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 ・お申込み後5日を経過しても、弊所からの今後の手続きについてのご案内が届かない場合には、大変お手数ですが、一度弊所事務局(上記記載)へご連絡下さい。 【お問い合わせ先】 公益社団法人子どもの発達科学研究所 アテンダント事務局 TEL 053-456-0575 Mail attendant@kodomolove.org HP http://manabi.kodomolove.org/ 〇そのほかの日程はHPへ!〇 http://manabi.kodomolove.org/

イベントを探す

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート