開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都小金井市東京都小金井市前原町3-33-27 |

医教連携セミナー
「クラスで困っている子を医療的な立場から支援方法を考える」
日時 令和元年8月25日(日)10時~12時30分(受付9時30分〜)
場所 小金井市前原暫定集会施設 C会議室
東京都小金井市前原町3-33-27
主催 法則化wisdom
参加費 1000円
限定20名
講師
東京小児療育病院
作業療法士 感覚統合学会認定セラピスト 青柳政則先生
言語聴覚士 若杉亜紀先生
臨床発達心理士 生駒花音先生
公立学校教員 鈴木恭子先生
公立学校副校長 島村雄次郎先生
講座内容(変更の場合もあります。)
第一講座
10時~10時10分
特別支援学級での実践紹介
第ニ講座
10時10分〜10時20分
特別支援教室と医療との連携実践報告
第三講座 3事例
事例検討(参加者から公募 いなければ事務局から事例を出す。)
準備の関係上、事例検討立候補は8月15日(木)締め切り
レポート、発達検査、映像を見ていただき学校で行える支援を医療的な立場からアドバイス
(事例報告10分 東京小児の3人先生からのアドバイス20分)
事例1 10時20分~10時50分
事例2 11時~11時30分
事例3 11時30分~12時
第四講座
12時10分~12時20分
地域療育支援事業について
第五講座
12時20分~12時30分
学びの土台を作る体操 クラスで5分でできる体操の紹介
お申込みはこちらまでnakada.hideaki@toss2.com
件名【医教連携セミナー申し込み】
①お名前
②メールアドレス
③電話番号
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/11 | 【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
