開催日時 | 13:20 〜 14:50 |
定員 | 20名 |
会費 | (教員価格)3,000円 |
場所 | 東京都千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 |

http://www.rika.com/nsa/teacher#nsa_l (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
ものが溶けるようすを確かめる実験、ろ過や蒸発乾固の実験、酸とアルカリの中和実験を行います。 ppm(百万分率)を簡単に体験できる実験(SEPUP教材)を紹介します。
1 ものが溶けるようすを確かめる実験
コーヒーフィルターと割りばしを使い、溶けるものだけでなく溶けないものについても実験します。
2 ろ過の実験
デンプンや炭素粉末を水に混ぜてろ過します。
デンプンの懸濁液をろ過する際は、ヨウ素液を使うと効果的であることを紹介します。
3 蒸発乾固の実験
色つき蒸発皿を使って溶けたものを取り出す実験を行います。事故防止のための留意点を紹介します。
4 酸とアルカリの中和の実験
中和の実験を行い、塩の結晶の形を確認...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
