終了

鈴木健二セミナー 第5回 感性を磨く 教師修業 『子どもの思考を刺激する授業づくり』教科書を効果的に活用して!!

開催日時 13:00 17:00
定員30(限定)名
会費3000円
場所 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1 愛知教育大学 教育未来館 2階 講義室2A

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

★ 教科書は、つまらない。
★ 教科書のどこをどう教えたらいいのか分からない。
★ 児童、生徒が授業に集中しない。

 以上を悩んでいる方にお勧めのセミナーです!!!

1 日時 令和元年11月23日(土) 受付開始12:40~

2 会場 愛知教育大学 (愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1)教育未来館 2階 講義室2A

3 参加費 3000円(当日、受付でお支払いください)

4 募集人数 30人(限定!!)

5 申し込み先 こくちーず
 https://www.kokuchpro.com/event/7945da0949b844bec679337998195234/

6 日程(内容) 【多少、変更になる場合がございます】
■12:40~12:55 受付
■12:55~13:00 開会挨拶・諸連絡
① 宿題教材の検討会&鈴木先生の講座
■13:00~13:20 持参した授業プランのグループ検討会
■13:20~14:00 鈴木先生の模擬授業&授業プランの解説
② 参加者による教科書を活用した模擬授業(中学校教師)
■14:10~14:55 模擬授業(10分×3人)&鈴木先生のコメント
③ 参加者による教科書を活用した模擬授業(小学校教師)
■15:05~15:50 模擬授業(10分×3人)&鈴木先生のコメント
④ 鈴木健二先生の講座
■16:00~16:50 『子どもの思考を刺激する授業づくり』教科書を効果的に活用して(予定)

★18:00~ 懇親会(知立駅付近)
※懇親会費(4000円)は、当日、受付時に集金させていただきます

※懇親会のキャンセルは、2日前までにさせていただきます。それ以降のキャンセルは、申し訳ありませんが、懇親会費を支払っていただきます。ご承知置きください。

★このセミナーは、宿題がでます!★
鈴木健二先生が選んだ道徳の教科書教材(小学校と中学校の2つ)をメールで送らせていただきます。
その素材を使って、セミナー当日までに、1時間の道徳の指導案をつくってきていただきます。
小学校教師は小学校教材で、中学校教師は中学校教材で指導案(形式は問いません)を作成してきていただきます。
そのプランをもとに、第1講座を学んでいただきます。
検討会では、両方の教材についてコメントをしていただきますので、他校種の教材にも目を通してきていただきます。

指導案や検討会の詳細は、申し込みをされた方にメールでお知らせします。

【申し込み先】こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/7945da0949b844bec679337998195234/

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
11/22第6回 山中伸之先生に学ぶ会:今日からできる!誰もができる!この一手が授業崩壊を防ぐ!&物語の素材研究と発問づくり
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
9/20第1回文芸研京都「国語の教室」
12/27青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート