終了

「自然が好き!」を資格にする 『ネイチャーゲームリーダー養成講座』 いつもの園庭、いつもの公園で100倍楽しく遊べる方法教えます!

開催日時 10:00 16:30
定員23名
会費22000円
場所 神奈川県川崎市麻生区黒川313-9 黒川青少年野外活動センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
「自然が好き!」を資格にする 『ネイチャーゲームリーダー養成講座』 いつもの園庭、いつもの公園で100倍楽しく遊べる方法教えます!

自然の中で、見る、聴く、触れる・・・
木や風と友だちになって、
自然とふれあう楽しさを伝えたい。

自然あそびには、
誰もが天才になれる、すごい力があふれています。
自然のそのままを見ること・聞くこと・触れることで生まれる感動が、
私たちを豊かに育んでくれます。

ネイチャーゲームリーダーは、
ネイチャーゲームをはじめとするシェアリングネイチャー活動を通して、
身近な子どもや大人に自然を案内することで心動かす体験を伝える人であり、また、自らも自然とのふれあいを楽しめる人のことです。

私たちはネイチャーゲームリーダーを、「自然案内人」と呼んでいます。

ネイチャーゲームを楽しむには、大自然の中に行かなくても大丈夫です。都会の中の小さな公園、自宅のベランダでも楽しむことができます。
いつもの園庭、いつもの公園で活動をしている、保育園・幼稚園・小学校などの先生に本当にお勧めしたい内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【受講者の声】
「リーダー養成講座」はたくさんの気付きをもらった素晴らしい講座、この一言に尽きます。私の受講した講座は初づくし。初の大人数、保育付き、しかも都心の公園で。ネイチャーゲームがわたしを呼んでいる...と勝手に思い、気付いた時には申込んでいました。

新宿中央公園...都会のど真ん中でネイチャーゲーム?と、初日は想像も出来ませんでした。しかし、公園内でいつくかのアクティビティをやっていくうちに、いつしか蝉の声しか耳に入らなくなっていました。いったい私は今何処にいるのだろう...?蝉の声のシャワーを浴びながら、不思議な感覚に包まれてい ました。そしていつしか自然と一体になり、こどもの頃のワクワクドキドキする気持ちで、胸がいっぱいになっていくのを感じていました。

ネイチャーゲームには、忘れかけていた自然に気付かせてくれる、不思議な魅力があります。遠くの山奥に行かなくても、近くの公園、並木道、植え込みでも出来てしまう。いつでも、どこでも、だれでもOK。自然をともにわかちあい感じる。素敵だと思いませんか?

我が家の日常生活にはネイチャーゲームが存在しています。公園の枯れ葉の絨毯にねっ転がって、みのむしごっこをしたり、拾った葉っぱのスゴい自慢をしたり。目を閉じて聞こえて来るさまざまな音を感じたり。前者は我が家のこども達がやっている遊びのひとつです。後者はアクティビティのひとつの〈サウンドマップ〉です。こどもは遊びの天才です。何もない原っぱでも草木に紛れ込んで隠れんぼしたり、色オニをしたり。そして、私自身にも変化がありました。

小学校の公園探検のお手伝いに行った時、ひとりの女の子が首に虫メガネを下げていたのを見て、思わず「ありさんの世界を見てみない?」と、声を掛けていました。つい〈ミクロハイク〉を実演していたのです。その時の女の子のキラキラ輝いた目、今でも覚えています。後日、先生からそのお子さんが「ありの世界ってすごいね」と話していたと聞き、思わずにんまりしてしまいました。

今は野外活動センターのキャンプやイベントに参加させてもらいながら、ネイチャーゲームに関わっています。講座で知り合った仲間との再会もあり、本当に楽しいです。あなたの大切な家族と、友達と、恋人とともに。シェアリングネイチャー...わかちあいの喜びを皆さんも味わってみませんか!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レクリエーションゲームと異なる点は、ネイチャーゲームは相手がいなくても楽しめるところにあります。子どもたちの成長はもちろんですが、自分自身が今まで気づいていなかった自然への扉をきっと開けることできるはずです。

ネイチャーゲームのより詳しい説明は日本シェアリングネイチャー協会HP
(https://www.naturegame.or.jp/qualification/)をご覧ください。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート