終了

第6回 大学入試数学教材研修

開催日時 10:00 16:00
定員32名
会費5000円
場所 大阪府学校法人大阪学園 大阪高等学校  大阪市東淀川区相川2-18-51

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第6回 大学入試数学教材研修

念願の、初! 大阪開催です!!!
来たる9月15日(日) 第6回大学入試数学教材研修を開催します。

会場は、学校法人大阪学園 大阪高等学校☆
大阪高等学校の先生方のご厚意により実現しました!
この上ない大感謝です。ありがとうございます!!

第1回(3月31日(日)・整数の性質)
第2回(4月28日(日)・ベクトル)
第3回(6月9日(日)・数列)
第4回(7月14日(日)・場合の数と確率)
第5回(8月18日(日)・三角&指数対数関数)
は、本当に皆さんに助けられ、全て最高の研修会となりました。
今回もご要望にお応えしての第6弾を開催します!!
今回のテーマは、「数学Ⅱ 図形と方程式」

また、岩崎が日常で行っている「反転授業」など、主体的で対話的な深い学びについても触れていきます。

教科書を終えた受験生を、
どのような教材を作成、活用して入試レベルにひき上げ、合格に導くのか?
実際に1つの単元の教材を一緒に作成することで情報共有します。
3~4名のグループワークによる、アクティブラーニング形式の研修会となります。

2006~2014年の9年間、都立高校教員研修(都教職員研修センター(水道橋))にて、
最高評価をいただいた内容の研修です。
高校の先生や予備校の先生、そして若手・ベテラン いずれの皆さんも歓迎いたします。
(数学に自信がない方もご安心ください。一緒にサポートしながら行います。
 ご友人の先生との参加も大歓迎です。学生(教員志望・講師アルバイト)も歓迎します。)

講師:岩崎達浩
(詳しくは https://www.enpuri.jp/ の講師紹介をご覧ください)

タイムスケジュール(予定)
9時30分       開場
10時00分~11時00分 研修内容共有
11時00分~13時00分 グループワーク
13時00分~13時30分 完成教材編集
13時30分~14時15分 昼休憩
14時15分~15時15分 完成教材の発表会
15時15分~16時00分 主体的で対話的な深い学びに関して
(17時より、近隣にて懇親会(希望者のみ))

定員32名(定員になり次第締切)

お申し込み・詳細です↓
https://kokucheese.com/event/index/577396/

注)
「図形と方程式」に関する資料はこちらで準備いたします。
また、各チームの作成教材の編集にご協力いただけると助かります。可能な方はパソコンをお持ちください。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート