開催日時 | 16:20 〜 17:50 |
定員 | 140名 |
会費 | 4000円 |
場所 | 東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学駿河台キャンパスリバティタワー10階#1106 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
未来の先生展におけるシンポジウム形式セッション2部構成の第2部。
合理的配慮のその先のステージへ。
桜丘中 西郷改革の実例をたっぷり紹介。制度解説や配慮の事例を交えてお届けします。
読み書き配慮が興す現場革命とは。
#126 第1部(15:00-16:00)と#127 第2部(16:20-17:50)と合わせてご参加をおすすめいたします。
登壇者:西郷孝彦 世田谷区立桜丘中学校 校長
田中裕一 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課
特別支援教育調査官
菊田史子 一般社団法人読み書き配慮代表理事
************************************************:
学習障害への合理的配慮。通常の学級でICT機器を使う様子がTV等に取り上げられてはいても、我が校での実施となるとハードルが...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/11 | 【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
