開催日時 | 09:00 〜 12:30 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市平野区流町1-6-41 |
場所:大阪教育大学附属平野小学校
公開教科:
算数(2年)・体育(5年)・理科(4年)・道徳(6年)・外国語(4年)・新教科 未来そうぞう(1年)
日時:
11月9日(土)
9:00~ 受付
9:30~10:15 公開授業
10:30~11:15 授業討議会
11:30~12:30 交流会(観点別ブースによる実践紹介)
14:30~ 平野五校園共同研究発表会
お申し込みは本校・大阪教育大学附属平野小学校ウェブサイトよりお願いします。
https://osaka-kyoiku-hirasho.org
大阪教育大学附属平野小学校は平成28年度から4年間の文部科学省研究開発学校の指定を受け、新教科「未来そうぞう科」にて「未来を『そうぞう』する子ども」の育成に向け研究を進めています。本年度は4年次(最終年度)となり,3年次までに作成してきたカリ...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中学校教員 | サマーセミナー | ホワイトボード | いじめ | 西川純 | プレゼンテーション | ロイロノート | 日本語教師 | 高校入試 | 図画工作 | アプリ | 佐藤幸司 | 菊池省三 | 卒業式 | 金大竜 | 学習意欲 | 科学 | 懇親会 | 面接 | 外国語活動 | Teach For Japan | 心の教育 | 国際バカロレア | あまんきみこ | 発達障害 | 小中一貫 | 和楽器 | 夏休み | ESD | 森川正樹 | 光村図書 | 協同学習 | 高校教員 | コミュニティ | 白石範孝 | デジタル教科書 | ADHD | 幼稚園 | 自閉症スペクトラム | CLIL
