開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 2日間4000円 【懇親会別途3000円】円 |
場所 | 長野県長野市信州大学教育学部 |

【フォーラムのコンセプト】
一 原点回帰~そもそも『学び合い』とは何かについて向き合います
一 参加者の一人ひとりが一人も見捨てられないフォーラムをつくります
一 「教室」に多様性・共生の考え方を取り入れて考えを深めていきます
一 教育に関心のある人同士のコミュニティづくりの場とします
一 フォーラムにむけて信州大学学生と地元小学生が授業づくりをします
■1日目(11/2[土])の概要
① 信州大学三崎研究室の学生による特別企画
(1) 子どもとともに歩んだ学生先生の40日
(2) 信州大学学生による公開授業(地元小学生有志)
② 各校種の先生がファシリテーターとなった参加者参加型の分科会
(1)『学び合い』の原点に帰る
(2)初心者からベテランまで満足できるラインナップ
(詳しくはフォーラム要項を御覧ください)
③ 『学び合い』授業を...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/29 | 生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 夏の学級経営セッションin大阪 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
9/13 | ※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!! |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アンガー | 幼稚園 | モラル | インターネット | NIE | 授業づくりネットワーク | 小野隆行 | ディベート | 授業力 | 重複障害 | 倫理 | キャリア教育 | 教育会 | 美術 | 佐藤正寿 | アクティブラーニング | 公開研究会 | CLIL | パワーポイント | 話し方 | アイスブレイク | 石川晋 | 問題児 | 鹿毛雅治 | メンタルヘルス | ユニバーサルデザイン | 現代文 | ホワイトボード | 保護者対応 | 長谷川博之 | プレゼンテーション | TOK | 伴一孝 | 教え方 | 指導案 | 模擬授業 | ネタ | 東京書籍 | ファシリテーション | 音楽
