開催日時 | 08:30 〜 15:45 |
会費 | 0円 |
場所 | 千葉県習志野市谷津3-1-36 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加令和元年度 生活科・社会科 公開研究会
どの子も輝く生活科・社会科学習の追究 ~子どもの思考を深める「対話」~
主催者 習志野市立谷津南小学校
開催年月日 2019年11月06日 ~ 2019年11月06日
会場 習志野市立谷津南小学校
〒275-0026 習志野市谷津3-1-36
京成谷津駅より徒歩10分。
JR津田沼駅南口から「谷津干潟」行きバス7分,「谷津パークタウン」下車すぐ。
JR京葉線新習志野駅からJR津田沼駅行きバス7分,「津田沼高校前」下車,徒歩7分。
JR京葉線南船橋駅より徒歩25分。
【当日の日程】
8:30~9:00 受付
9:15~10:00 公開授業I
10:15~11:00 公開授業II
11:25~12:05 全体会
12:05~13:00 昼食
13:00~14:10 講演
14:25~15:40 分科会(各学年)
【講演】
前文教大学教育学部教授 嶋野 道弘 先生
演題「子どもの思考を深める対話」
参加費用:無料
事前申し込み:可(当日参加も可能)
駐車場:あり
申し込み用紙につきましては,HPに掲載しております。
(ご担当者名) 毛塚 晴久(教頭)
住所 〒275-0026 千葉県習志野市谷津3-1-36
URL http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/yatunan/
Eメール yatunan@nkc.city.narashino.chiba.jp
TEL 047-453-1221
FAX 047-453-1222
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/24 | 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー |
5/17 | U-29教師の会 春の教師力UPフェス「学級経営」 |
9/28 | 第28回 高校社会教育サークルあごら例会 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
